ecomagination

ecomagination

Greenに向かって
GEが世界に与えた
ecomaginationインパクト

GEは世界第5位のブランドでしたが、いつからか、それより上位に進むのは難しいのではないかという危惧がありました。

しかし、インターブランドのブランド価値評価はそれ以上の成長を見込める可能性があることを示していました。GEはビジネスにおいて自分たちが有しているコーポレート・ブランドの価値とその力を十分に活用していなかったのです。私たちはGEに対して、「顧客はエコに対して『お金を払う意識がある』」という調査結果を伝えました。

GEはこれまでエコにおいて他社には負けない強みを持ってきましたが、それを公には謳っていませんでした。しかし顧客、ビジネスパートナー、供給者たちがエコという価値を推奨すると認識し、企業の責任を「making green, green」と定め、推し進めることを決定しました。

そこでインターブランドはGEのecomaginationブランドを構築。ブランドを動かすドライバーとなる価値は何かというリサーチからビジネスとブランド価値の提案、ネーミング、ロゴ、システム、プレス発表、さらにはベンチマークとなる基準の設定や社員トレーニングなど、様々な角度からブランド・マネジメントを実践しました。

その結果としてecomaginationは2005年の発足からGEの17%ものブランド価値向上に寄与したと考えられています。

今、世界の企業はエコ活動に邁進しています。GEはエコ活動を先駆けて推進した企業として国際的に高く評価されています。