貴社の経営において、ブランドはどのように位置づけられていますか。またそのために、活動の責任者や、必要な部署(事業部門、等)の巻き込み、リソース配分をどのように行っていらっしゃいますか?
NECは、1899年の創業以来、120年以上にわたってテクノロジーを軸に世の中のミッションクリティカルを支え続けています。現在は、会社の方向性を「社会価値創造型企業」と定め、生体認証、AI、5Gなどグローバルトップレベルの技術を基に、国内外の幅広い領域で事業を展開するグローバルテックカンパニーです。
ブランドはすべての企業活動を通じて構築されます。幅広い事業展開をしているNECだからこそ、経営の根幹にブランドを位置づけることが大事です。そのため、今年度からブランディング&メッセージング機能を経営企画部門に位置付け、各コーポレート部門、事業部門、マーケティング部門と連携して、ブランドのさらなる強化を進めています。