貴社における経営において、ブランドとはどのような位置づけでしょうか?
ブランドは、私たちにとってNTTデータらしさを象徴するものであり、お客様や社会へ示す約束の印だと考えています。経営陣から一般社員まで、その意識は共通しています。とくに社会インフラと言えるシステムを担ってきたバックボーンがある日本では、ブランドを持ち出すまでもなく社会的使命感は強く、社員にとってもブランドに対する価値観が深く浸透している部分があるように思います。
一方、M&Aで拡大してきた海外では、認知度もポジションも十分ではないエリアも多く、ビジネスの成長のために切実にブランドを必要とし、理念と志の共有でガバナンスの強化を望む意識は高いと感じます。グローバル展開が進むほどに、ブランドの重要性を再認識させられています。