Bridgestone株式会社ブリヂストン取締役 代表執行役Global CEO 石橋 秀一 様 | インターブランドジャパン

17

Bridgestone

石橋 秀一 様

株式会社ブリヂストン
取締役 代表執行役Global CEO

Best Japan Brands 2022
ブランドリーダーズインタビュー

これまでにない変容を続ける環境の中で、ランクインしたリーディングカンパニーは今後の成長のためにどのようにその変化を捉え、対応しようとしているのか。各社のブランドリーダーが5つの質問に答えるインタビューシリーズ。

貴社における経営において、ブランドとはどのような位置づけでしょうか?

ブリヂストンは、創業時の社是でもある「最高の品質で社会に貢献」をミッションとし、すべての事業活動を行っています。その軸はこれからも変わりませんが、ミッション実現のハードルは、どんどん高くなっています。「最高の品質」というのも当初は商品の品質が前提でしたが、これまでの歴史の中で、サービス品質、経営品質へと変わってきており、「社会」についても、日本からグローバルへ、さらには地球環境を含めた概念へと深化してきました。いま我々は、それらの課題にしっかり対応すべきステージに立っていると考えています。なぜなら、それらを積み重ねたところに生まれるのが「信頼」であり、「信頼」の醸成こそがブランド価値だからです。
ブリヂストンは、2020年に、未来を見据えて、ビジョン「2050年 サステナブルなソリューションカンパニーとして、社会価値・顧客価値を持続的に提供している会社へ」を掲げました。このビジョンの実現へ向けて、今年からは、より一層、さまざまな取り組みを加速していきます。持続可能な社会を実現し支えていくことで、「信頼」の醸成へつなげ、当社のブランド価値も高めていければと考えています。

近年、顧客起点、LTV (Lifetime Value) という概念がより重要視されてきている傾向にありますが、そうした既存顧客だけではなく将来の顧客、あるいはより幅広い生活者、社会との関係構築やそれに基づくブランドの在り方について、どのようにお考えでしょうか?

これまでは、ブリヂストンだけでいろいろなことを考え、ブリヂストンだけで価値をつくってきました。これからはお客様やいろいろなパートナーと一緒に価値を創っていく共創の時代です。共創へ向けては、まず、ステークホルダーの皆様、社会・パートナー・お客様に、共感を頂くことが大切です。共感から共創へつなげることで、当社でだけではできないことも、実現できるようになります。持続可能な社会を支えることは、その中の最も重要なことです。多くの方に共感を頂くためにも、ブリヂストンは「信頼」に足るブランドであり続けなければならないと考えています。

事業・ブランド成長に向けて、社員の存在がより重要になってきている中で、ブランドに基づく企業のカルチャーづくり、それに基づく社員のエンゲージメントについて、どのようにお考えでしょうか?

従業員は大切なステークホルダーでもあり、一緒に働く仲間でもあります。そして、価値は人と人が一緒になって創造できるもの。その達成を左右するのは、企業のカルチャーに他なりません。ブリヂストンは、企業カルチャーとして「品質を大切にする」、「現場を大切にする」、「お客様に寄り添う」というDNAを持っています。これらをきちんと踏まえ、「サステナブルなソリューションカンパニー」への進化へ向けて、新たなコーポレートカルチャ―の創造を進めていきます。これは、従業員のエンゲージメントや共感抜きには達成できません。

SDGsやサステナビリティが必須課題として設定されるような時代背景を踏まえて、ブランドの存在や役割は、どのように進化・変化が求められると思いますか? ブランドのパーパスに関するお考え、取組、ご検討状況なども交えて、お教えください

SDGsがグローバルの共通認識となっているのは素晴らしいことです。ただ、それはファーストステップであり、グローバル企業としての責任を果たすためには、我々らしいやり方を追求することで、ブランドの存在意義を際立たせていくべきだと考えています。ブリヂストンらしい方法で、ブリヂストンらしい価値を創出し、持続可能な社会を支えていく。経営もブランドも、そしてサステナビリティも、その考え方で進めていきます。
今から、さまざまな企業活動を通じて、我々が13万人の従業員とともに何ができるか、パートナーやお客様とどういうことを生み出せるか、楽しみにしています。

このような環境の中で、今後さらにブランド価値を高め続けていくために、どの様なチャレンジを行うことをお考えでしょうか?

我々のビジョンにあるように、2050年、あるいはもっと先の未来の社会、地球環境を見据えて、今、ブリヂストンとしてすべきことを考え抜き、ブリヂストンらしい手段で実行していきます。
世界中で案じられる課題を解決するために、ブリヂストンも、社会の一員としてきちっと行動し、信頼できるブランドだと思っていただけるよう進んでいきます。

Brand Value Chart

一覧に戻る

Article
Best Japan ​Brands
2022​ Article
Brand Leader’s Interview​
Best Japan ​Brands
2022​ Interview​​