報道資料

メディア掲載

メディア掲載
2023/5/31  New!
日経クロストレンド
「ダイキン」と「ユニクロ」 ジャンルが異なる2ブランドの共通点は?
メディア掲載
2023/5/30  New!
日経クロストレンド
「LINE」「味の素」「任天堂」が上位 「享受価値」で想起率高いブランド
メディア掲載
2023/5/29  New!
日経クロストレンド
「ダイキン」ブランド価値躍進の鍵 「空気で答えを出す会社」の真意
メディア掲載
2023/5/24  New!
日経クロストレンド
丸亀製麺のデータ戦略 超高速PDCAで食後の「感情」を可視化
メディア掲載
2023/5/11
MarkeZine
企業の姿勢を顧客は見ている。パーパスと顧客 体験を結び付けるために、マーケターが持つべ き視点とは
メディア掲載
2023/2/16
日経クロストレンド
【速報】23年日本のブランドトップ100 ヤクルトが成長率首位に
メディア掲載
2023/2/16
日本経済新聞電子版
日本企業ブランド価値、トヨタが15年連続首位 民間調査
メディア掲載
2023/1/5
日経クロストレンド
丸亀製麺・山口社長「『丸亀うどん弁当』強化の理由は顧客体験向上」
メディア掲載
2023/1/4
日経クロストレンド
味の素・藤江社長に聞く「ブランディングの役割」 数値化が鍵
メディア掲載
2022/12/28
NIKKEI BUSINESS DAILY
米インターブランドCEO「ブランド戦略、社員と共有を」
メディア掲載
2022/12/26
日経MJ
ブランド経営、丸亀・味の素が最高賞 インターブランド調査 企業理念、商品開発と連動
メディア掲載
2022/12/19
日経クロストレンド
最高賞ブランドは味の素と丸亀製麺 Japan Branding Awards
メディア掲載
2022/12/23
MarkeZine
技術と歴史が築き上げてきた、富士フイルム「らしさ」のブランディング
メディア掲載
2022/12/22
MarkeZine
信念であるパーパスを体現し、ブランド・お客様・社員を繋げていく。SK-Ⅱに学ぶ、ブランド体験の作り方
メディア掲載
2022/12/21
MarkeZine
選ばれ続けるブランドの確立を目指す。ANAが徹底した顧客起点で取り組むCX戦略
メディア掲載
2022/12/20
MarkeZine
事業成長を通じて社会課題を解決する。味の素 グループが全社で取り組んできた「ASV経営」 の現在地
メディア掲載
2022/12/19
MarkeZine
先の見えない時代にこそ「ブランドの価値」が問われる。未来の競争力を高めるブランディングの在り方
メディア掲載
2022/12/16
MarkeZine
インターブランド「ブランド価値評価」の仕組み――強いブランドが有する10の要素とは?
報道資料
2022/9/26
日経クロストレンドFORUM
顧客体験価値ランキング2022が示す ブランディングの傾向分析
メディア掲載
2022/8/31
日本経済新聞
<パーパスと企業価値をつなぐ価値創造>『WHY』の答え 社員と共有 (2022年8月31日 日本経済新聞に掲載)
メディア掲載
2022/2/24
日本経済新聞
日本企業ブランド価値、トヨタが1位 メルカリ躍進
メディア掲載
2022/2/2
REUTERS
焦点:海外勢が日本でEV強化、国内勢の本格シフト前に「大衆化
メディア掲載
2022/1/1
NIKKEI ASIA
Japan's car giants get creative to drive up brand loyalty
メディア掲載
2021/12/9
日経クロストレンド
「顧客体験価値ランキング2021」リポート 第4回/全4回 ブランド評価で食品・飲料はサントリー、コンビニはファミマが首位
メディア掲載
2021/12/9
日経クロストレンド
「顧客体験価値ランキング2021」リポート 第3回/全4回 躍進したワークマン、ニトリ、丸亀製麺、Googleの意外な共通点
メディア掲載
2021/12/7
日経クロストレンド
「顧客体験価値ランキング2021」リポート 第2回/全4回 なぜ星野リゾートは行ったことのない若者からも支持されるのか
メディア掲載
2021/12/6
日経クロストレンド
「顧客体験価値ランキング2021」リポート 第1回/全4回 顧客体験価値ランキング2021発表 1位は大躍進の星野リゾート
メディア掲載
2021/11/3
Forbes JAPAN
タンゴで極めた“自分ブランディング”を武器に顧客のブランドを共創する(並木将仁)
メディア掲載
2021/11/3
日経MJ
世界ブランドランキング、アップルが9年連続首位
メディア掲載
2021/10/21
日本経済新聞
世界ブランドランキング アップルが9年連続首位
メディア掲載
2021/10/21
日経クロストレンド
テスラのブランド価値が成長率首位 日本はソニーと任天堂が躍進
メディア掲載
2021/4/28
日経クロストレンド
ブランド価値向上のためのオンラインコミュニティー活用術 第5回: 顧客インタビュー調査の限界とは? 味の素部長が新手法を語る
メディア掲載
2021/4/23
パッケージデザインの学校(公益社団法人 日本パッケージデザイン協会)
講座開講:顧客の共感を生むブランディングとパッケージデザイン(宮城愛彦)
メディア掲載
2021/4/21
日経クロストレンド
ブランド価値向上のためのオンラインコミュニティー活用術 第4回: 「だし使用禁止」で本音が噴出 味の素がオンラインコミュニティー(田中 英富)
メディア掲載
2021/4/14
日経クロストレンド
ブランド価値向上のためのオンラインコミュニティー活用術 第3回:顧客の深層心理をあぶり出す「55の技術」 実際の使い方も公開(ウィルソン まち子)
メディア掲載
2021/4/7
日経クロストレンド
ブランド価値向上のためのオンラインコミュニティー活用術 第2回: 「顧客の声から生まれた商品」が大ヒットしない理由 共創の真意(志賀 亮子)
メディア掲載
2021/3/31
LIFULL Marketing Partners
コーポレートブランディングとプロダクトブランディングの変遷(後編)(並木将仁)
メディア掲載
2021/3/31
LIFULL Marketing Partners
コーポレートブランディングとプロダクトブランディングの変遷(前編)(並木将仁)
メディア掲載
2021/3/31
日経クロストレンド
ブランド価値向上のためのオンラインコミュニティー活用術 第1回:なぜ今さら「顧客」なのか 顧客至上主義と顧客中心主義の間に“溝”(並木将仁)
メディア掲載
2021/2/26
日経クロストレンド
全自動車ブランドの価値低下 ニトリと無印の明暗が分かれた理由
メディア掲載
2021/2/25
AdverTimes.
日本発ブランド、トヨタが13年連続首位 成長率トップはワークマン
メディア掲載
2021/2/24
日本経済新聞 電子版
日本企業ブランド価値、ワークマン・ニトリが躍進
メディア掲載
2021/1
宣伝会議
Go To Eatをきっかけに感染症対策を訴求 コロナ時代に再来店を促す取り組み
メディア掲載
2020/12/17
AdverTimes.
最高賞はHitachi、mä&më Latte 「Japan Branding Awards 2020」の結果が発表に
メディア掲載
2020/11/16
AdverTimes.
「顧客体験価値(CX)ランキング2020」ディズニーが首位、くら寿司が次点に
メディア掲載
2020/11/12
日経クロストレンド
顧客体験価値ランキングでくら寿司が2位に、新型コロナ対応が鍵
メディア掲載
2020/10/21
日経クロストレンド
世界のブランド価値トップ100、コロナ禍でどう変わった?
メディア掲載
2020/10/21
AdverTimes.
グローバルブランド価値、コロナでテック関連上昇 Appleは8年連続1位に
メディア掲載
2020/10/20
日本経済新聞
米民間調査ブランド価値、アップル首位 Zoomは100位
メディア掲載
2020/9
ブレーン
不確実かつ不安な時代のBtoB企業のブランディング
メディア掲載
2020/4
宣伝会議
「Toyota」が12年連続1位 日本ブランドのランキングが発表に
メディア掲載
2020/3
広報会議
「従業員が共感できるブランド」で社内コミュニケーションの進化へ
メディア掲載
2020/2/21
AdverTimes.
「Toyota」が12年連続1位 日本ブランドのランキングが発表に
メディア掲載
2020/2/19
日本経済新聞
「ブランド価値、体験重視で向上」コンサル社長
メディア掲載
2019/10/22
朝日新聞
「中国企業 国際化への買収」
PDF Download
メディア掲載
2018/2/21
ADWEEK
Interbrandが平昌オリンピック2018でハングル文字を活用したユニークなデザインを開発 / Interbrand’s Unique Text-Based Visual Designs for the PyeongChang 2018 Olympics [リンク]
メディア掲載
2018/2/14
日本経済新聞電子版
「日本企業、ブランド価値でも新陳代謝進まず 18年順位」 [リンク]
メディア掲載
2017/9/25
日本経済新聞電子版
企業ブランド、首位アップル2位グーグル不変[リンク]
メディア掲載
2017/4/1
経済広報
スポーツイベント協賛で成功するブランド戦略とは ~ブランドストーリーを基軸にした協賛活動の効果最大化~[リンク]
メディア掲載
2017/2/17
日本経済新聞電子版
味の素、成長投資に5000億円 世界トップ10狙う[リンク]
メディア掲載
2017/2/17
ダイヤモンド・オンライン
世界で高評価の日本ブランドTop10、スバルの価値が急伸:「Japan’s Best Global Brands 2017」から読み解く日本企業の実力
メディア掲載
2017/2/16
日本経済新聞電子版
日本のブランド価値、「トヨタ」9年連続1位:米社調査[リンク]
メディア掲載
2017/2/16
Nikkei Asian Review
Subaru, Shimano among Japan's top growing brands: Muji, Tokio Marine debut on the country's top 40 in Interbrand ranking [Link]
メディア掲載
2017/1/15
BtoBコミュニケーション[2017年1月号]
Best Global Brandsから読み解くBtoBブランディングのコツ ー 並木将仁(インターブランドジャパン代表取締役)[PDF]
PDF Download
メディア掲載
2016/10/6
Nikkei Asian Review
Toyota rises to No. 5 in global brand ranking[Link]
メディア掲載
2016/10/5
日本経済新聞電子版
世界ブランドランキング、トヨタ初の5位[リンク]